top of page
活動記録
検索


2025/10/11 社会見学(ビーバー隊)
10月11日(土)、京都・久御山町にあるコカコーラボトラーズ京都工場へ工場見学に行きました。4人の友達も体験で来てくれました。飲みものがどうやって作られているか勉強に行きました。工場の中は撮影できませんでしたが、しっかりと見学することができました。
boyscout-nippon
10月13日読了時間: 1分


2025/9/28 魚釣り(ビーバー隊)
9月28日(日)、尼崎魚釣り公園にへ魚釣りに行きました。車で移動し、1時間入場待ちした後、直ぐに釣り始めました。釣り竿2本で鯖(20cm〜30cm)が27匹釣れました。6本針付きのサビキに4匹釣れたりして、釣りを楽しみました。
boyscout-nippon
10月2日読了時間: 1分


2025/09/13 プログラミング(ビーバー隊)
9月13日(土)、鹿ノ台いきいきホールでプログラミングをして遊びました。Viscuit(ビスケット)では基本的な操作と自分でキャラクターを描いて、それを動かすプログラムを作りました。Scratch(スクラッチ)学校で禁止されている物のようなので、別のタブレットでScratc...
boyscout-nippon
9月17日読了時間: 1分


2025/8/30 スケート訓練(ビーバー隊)
8月30日(土)、大阪・難波にある「浪速スケートリンク」スケート訓練をしました。いつもは1月に実施するスケート訓練ですが、真夏のスケートの方が面白いし、何より涼しいのではないかと、急遽プログラム変更して行ってきました。難波駅から殆どを地下街をと覆って20分位歩きました。スケ...
boyscout-nippon
8月31日読了時間: 1分


2025/08/10 納涼祭
8月10日(日)は鹿ノ台の納涼祭で、焼きそば、フランクフルト、飲み物を販売しました。数日前から雨予報が続いていて、警報が出たら中止とのことで、とても心配しましたが開催されました。雨は降っていましたが沢山の人が来場してくれて、売り上げもほぼ例年と同じで活動資金を確保することが...
boyscout-nippon
8月21日読了時間: 1分


2025/08/02 夏季キャンプ(ビーバー隊)
8月2日(土)〜3日(日)、京都府山城町森林公園で夏季キャンプをしました。ロッジの下には川が流れ、水遊びもできます。初日は着いてから早速水遊びをして、工作で作った船を浮かべてみました。夕食はロッジの中にある台所でカレーを作って食べました。ロッジはエアコンも効いていて夜はぐっ...
boyscout-nippon
8月21日読了時間: 1分


2025/7/13 工作(ビーバー隊)
7月13日(日)、いきいきホールで工作をしました。夏季キャンプの時に川で遊べる木製船作りです。最初は簡単なものの予定だったのがとても立派なものに仕上がりました。キャンプで流してみるのが楽しみです。
boyscout-nippon
8月21日読了時間: 1分


2025/6/22 ポイント探しとクイズ(ビーバー隊)
6月22日(日)、精華町の鳥谷公園でクイズとポイント探しをしました。スカウトひとり、リーダーひとりという寂しい隊集会でした。昨年も実施した内容で、1人でも簡単にポイントに移動し、クイズもすらすらと回答していました。クイズはちょっと易し過ぎたかもしれません。クイズの後は、ささ...
boyscout-nippon
6月25日読了時間: 1分


2025/6/8 こども科学館(ビーバー隊)
6月8日(日)、バスと電車を使って橿原市のこども科学館に行きました。体験で2年生のおんなの子も遊び聞きてくれました。水溶液の実験を見て、そのた色々な科学に関する展示品で遊びました。お昼ご飯を食べた後、近くの公園で遊んでから帰りました。
boyscout-nippon
6月14日読了時間: 1分


2025/5/18 さつま芋植え付け
5月18日(日)10:00から京田辺市打田にある荻原ボーイ隊長が借りられている畑で、さつま芋苗の植え付けを行いました。昨年も実施して秋にはさつま芋堀をして、焼き芋を食べました。今年も20本の苗を、ビーバー隊、カブ隊、ボーイ隊のみんなで植えました。秋が楽しみです。
boyscout-nippon
5月21日読了時間: 1分


2025/05/11 緑の募金活動(団行事)
5月11日(日)10:00から1時間、団行事として「スーパーいそかわ」前で緑の募金活動を実施しました。ビーバースカウト1名、株スカウト9名で元気に募金活動を行いました。合計17,010円の募金がありました。ありがとうございました。
boyscout-nippon
5月12日読了時間: 1分


2025/05/10 いちご狩り(ビーバー隊)
5月10日(土)は鹿ノ台ふれあい農園の方のご好意により、いちご狩りをしました。体験隊集会として、スカウトのお友達4人も来てくれました。前の週が雨でいちご狩りをしなかったこともあり、たくさん収穫できました。いちごの後は、えんどう豆と玉ねぎの収穫も行い、お土産に持ち帰りました。...
boyscout-nippon
5月12日読了時間: 1分


2025/4/20 若草山ハイキング(ビーバー隊)
4月20日(日)、奈良公園から若草山山頂までハイキングをしました。 奈良公園では中央公園で拾ったどんぐりを持って行って、鹿にあげました。最初は手からはあまり食べてくれませんでしたが、地面に置いてあげるとバリバリと食べてくれました。若草山山頂付近ではわらび採りをしました。
boyscout-nippon
4月27日読了時間: 1分


2025/3/23 城趾ハイキング(ビーバー隊)
3月23日(日)、木津川市の木津川城趾と鹿背山城趾でハイキングしました。車2台で20分位で着きました。木津川城趾は木津駅からすぐの小高い丘にありました。鹿背山城趾は木津川城趾から10分位の距離にありました。急な坂を20分程歩くとお城跡がありました。周りには建物があったとはっ...
boyscout-nippon
3月30日読了時間: 1分


2025/3/9 実験(ビーバー隊)
3月9日(日)、いきいきホールで色々な実験をしました。ひとつめがゴミ袋を使った熱気球です。ドライヤーで熱い空気を入れて離すと浮き上がりました。あまり高くはあがりませんでしたが空気入り口を塞いだら大きなバルーンになるのでバレーボールのように弾いて遊びました。二つ目は水中シャボ...
boyscout-nippon
3月11日読了時間: 1分


2025/2/23 スケート訓練(ビーバー隊)
2月23日(日)、大阪・真田山スケート場に行ってスケート訓練をしました。とっても良い天気でスケートを楽しみました。1年ぶりのスケートで最初はつたえ歩きでしたが、勇気を出して真ん中に行けるようにがなりました。そりも借りて楽しく阿蘇会bました。スケートも上手くなりました。帰りは...
boyscout-nippon
3月2日読了時間: 1分


2025/2/8 団合同スキー訓練
2月8日(土)から2月9日(日)まで、団合同で滋賀県函館山スキー場へスキー訓練に行ってきました。数日前からの寒波で寒くなり、丁度良い時期にスキーに行くことができました。スキー場は充分な雪が積もり、時々晴れ間も見えましたが、ずっと霰や雪が降っていました。初めてのスカウトは歩く...
boyscout-nippon
2月16日読了時間: 1分


2025/1/26 カイト工作(ビーバー隊)
1月26日(日)、中央公園でカイト工作をしました。1年生の児童が体験で遊びに来てくれて、一緒に遊びました。少し寒かったけど、お天気も良くて、程よい風があって最高に日でした。カイトは2つ作りました。一つはシンプルなA4用紙を使ったカイトです。思ったより安定していましたが、もう...
boyscout-nippon
1月27日読了時間: 1分


2024/12/22 餅つき大会(団行事)
12月22日(日)中央公園で毎年恒例の餅つき大会をしました。お天気が心配でしたが、途中日差しあって、無事も餅つきが出来ました。突いたり、丸めたり、遊びに来てくれた学校の友達とも楽しんでいました。最後はお餅の入った豚汁を食べて解散しました。本年はありがとうございました。また来...
boyscout-nippon
1月17日読了時間: 1分


2024/12/08 工作(ビーバー隊)
12月8日(日)、鹿ノ台いきいきホールに集合して、「お正月に遊ぶ」工作をしました。①「牛乳パックコマ」②「紙皿飛行機」③「割り箸アーチェリー」④「木製小型アーチェリー」を作りました。 牛乳パックコマは思ったより綺麗によく回りました。作るのも簡単でした。「紙皿飛行機」は作るの...
boyscout-nippon
2024年12月10日読了時間: 1分
bottom of page

